Windows7 SP1 環境でWD7500AADSがスタンバイ復旧時に消える

Windows7 SP1 環境で Western Digital  WD7500AADSがスタンバイ復旧時に消える現象についてのメモ

自分のとった解決策

詳細

元々ファイルサーバーに使ってた750GBのWD7500AADSのHDDをお下がりでWindows7 SP1のPCに移植した際に問題が発生。

通常起動時は問題ないがスタンバイ復旧時にPCから認識しなくなるという症状に見舞われました。

調べていくとどうやらPower-up in standbyという機能が問題を起こしてたようでした。

https://en.wikipedia.org/wiki/Power-up_in_standby

元々ファイルサーバー用にスタッガード スピンアップを使うためにONにしたような記憶があります。

実際にこのジャンパ設定で効果があったかは覚えていませんが、少なくても24時間起動でスタンバイは使用していなかったためこの問題が顕在化しなかったようです。

このHDDの場合ジャンパピンで3pinと4pinをショートさせるとこの機能が働くので外せばOFFになります。